この道しかない春の雪ふる
山頭火の句を妻。 着付けを「この道」に選んだが、その道には雪が積もっているらしい。 生きていくって大変ね。 み
山頭火の句を妻。 着付けを「この道」に選んだが、その道には雪が積もっているらしい。 生きていくって大変ね。 み
句点、つまり「。」が窮地に立たされている。 SNSでは使わないのがルール化しているというのである。 ルール化し
腰が張ってきた私と、腕が痛い妻。 トショリ(年寄り)になったもんだなあ。 着替える途中で湿布を貼り合っている。
思えば、すばらしい。 すばらしい人たちである。 その一人が、三吉堂のおばあちゃんである。 よくもまあ、あんなお
そういう日は幸せだ。 幸せの表現型だろう。
妻の誕生日にデパ地下の魚売り場で買って来た。 ワカメがうまかった。 しょうがとポン酢。 うまかった。 冬は海藻
ミュージシャンとは過酷なもの。力が要る。 この職業の別名を強力(ごうりき)ともいう。 重い楽器を背負って移動す
お正月。 おみくじは「小吉」。 3が日は二人で映画を観た。 20時間、17本。 小津安二郎さんのサイレント映画