バブルな言葉。

ことなひまめ事務所のホームページへ。
にほんブログ村 本ブログ 編集・ライター・書店員へ
ベストテンを行ったり来たり。今日もワンプッシュ、よろしくお願いします!

おはようございます!
唐突ですが、『バブル景気』を辞書で引くとこんなことが書いてあります。

バブルけいき【バブル景気】
日本における1986年から5年ほど続いた景気のよさ。
金余りが株・債権・土地の値を異常に高くすることによって生じた。(新明解国語辞典:第6版)

思えばバブルが弾けて20年以上もたったわけですが、さっぱり景気はよくなりません。
どころか今度は、春からの消費税アップ、WindowsXPのサポート終了と、またまたお金のかかる話です。

どうもアベノミクスとかいうものは、ほんの一部の富裕層をより一層太らせるためにあるようです。

そんな話を長々とここでするつもりはありません。

主題に戻ります。
それは、「バブル景気」という言葉が今、しっかりと辞書に載っているという事実です。
いろんな言葉が生み出されている中で、一般の国語辞書に記載される言葉というのは稀でしょう。
まさに時とともに泡と消える「バブルな言葉」というものもあれば、しっかりと後世に残る言葉もあるわけです。

今年の「流行語大賞」は「じぇじぇじぇ」ではないかと勝手に思っているのですが、果して後世に残っていくのかどうか?

10年後の国語辞書に載っていたらスゴいですね!

ことなひまめ事務所のホームページへ。
にほんブログ村 本ブログ 編集・ライター・書店員へ
ベストテンを行ったり来たり。今日もワンプッシュ、よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です