「情報」は「教養」ではない。

<(自称)文章のプロ「ことなひまめ事務所」のホームページ>

にほんブログ村 本ブログ 編集・ライター・書店員へ
今日もワンプッシュ、よろしくお願いします!

最近SNSなんかやってて思うことがあった。

そこには確かに「情報」はあふれている。「絵文字」も「スタンプ」も「いいね!」も、メチャメチャてんこもりである。

だけど、どうも、何だか、いつも、落ち着きが悪いと感じていた。

そのことを、テレビも、SNSも、スマホも、いずれも無縁な、チョーアナログ人間にしてチョー活字人間の「妻」が、こんなふうにスカッと断言してくれた。

情報は教養ではない。

この言葉は、彼女の言葉ではなく、映画の字幕を書いている「戸田奈津子」さんが言ったんだそうで、実に爽快であったと、それを読んだ妻がボクに語ってくれたのだ。

戸田さんはこんな文脈でこの言葉を使っている。

人間の価値を決めるのは教養です。

情報は教養ではない。

教養は自分で本を読み考えることでしか磨かれない。

活字文化の復権を考える作家たちの言葉は、どれも重い。

宮本輝さんもそのことに言及しているし、内館牧子さんもこんなことを言っている。

読む、書く、話す、この3つの柱をきちっと立てていくこと。

その通りだなあ、と思った。今年はこの3つの柱をより一層がんばろうと思う。

最後に、内館さんのこの言葉で終わる。あまり大きな声じゃ言えないけど、痛快だな。

絵文字とスタンプで文学作品ができますか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です