笑み割れる。

<(自称)文章のプロ「ことなひまめ事務所」のホームページ>

にほんブログ村 本ブログ 編集・ライター・書店員へ
よろしければ、今日もワンプッシュ、よろしくお願いします!

先日録画していた『しあわせのパン』を観たが、あれはどうも原田知世さんのために作られた、かつての『時をかける少女』ばりの映画だと思った。

うまく言えないが、彼女あっての、彼女にささげられた、彼女を引き立てるための映画であった。

たまらなく何度も「ブレンディーな気分」になる映画であった。

そういえば、『時をかける少女』のことを『ときかけ』と、まるで『やまかけ』みたいに言う人がいるが(誰あろう、それはアレを撮った監督でもあるのだが)、いまどき『ときかけ』と聞くと恥ずかしくなるのはなぜだろう。

さて、ボクはあの映画で思ったことある。

それはパンの素材の栗を拾っているシーンであった。

彼女と彼は、イガが黒くなった栗を大切そうに拾っていた。

これは違うなあ。。。と思った。

こういうイガになってからの栗はもう食えないことを、ボクも妻もよ~く知っていたから。。。

こういうものに入った栗には、まず100%虫がいる。

イガがまだ緑色の栗だって、落ちてしまったものだと、20~30%には既に虫がいる。

本当にパンに使うような栗となると、受粉後に薬を散布してしまうか、まだ枝にしっかり掴まっているうちに落として、割れる前に割って取らなければいけない。

そのことを知っているボクらから見ると、黒いイガを大事そうに取ってきて、その後に、奇麗に焼けた栗入りのパンのシーンが出てきても、リアリティーが全然なかった。

自然をちゃんと観察しなければ、いい映画はできないと思った。

実は、言葉もまた自然をないがしろにできない。

自然をよく観察していなければ、いい言葉は生まれないと思う。

そんなグッとくる言葉のひとつがこれだ。

笑み割れるという言葉。

クリのイガやザクロの実などが熟して、自然に割れる。(新明解国語辞典:第4版)

いい言語学者はいい自然科学者でもあったのだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です